富士宮市の中を色々探し田園風景の中に富士錦酒造㈱を見つけこれも突然ではありますが社長様いらっしゃいますかとたずねこちらの趣旨を話しましたら、会長様と若奥様が応対してくれました。
「創業200年以上」100年以上で21,000社、200年以上となると3千数百社しかありません。賞状の額をみたらこれ又すごい数!海外の賞まで取っていました。
お二人からこれ又丁重な応対を頂き感謝にたえません。
数多くの賞を取っているのに何故ワインや焼酎類までの免許を取ったのか?
梅のワイン、古代米の焼酎、薩摩芋の焼酎等多くの日本酒以外のお酒を造ったのか?
皆地域の人達からの要望で造って来たと聞きました。
ワインは平成7年ごろから、古代米焼酎は平成17年頃から地域の人達から頼まれてと聞きました。
今、私達は地産地消、農工商連携、六次産業化と言ってますが、富士錦酒造㈱さんはずっと前から、地域の要望に応えてやっていた素晴らしい会社でした!
藤枝に杉錦と言う蔵元がありますと言ったら「会長様の奥様のお在所だと!」これも何かの縁!そこの社長は私が親しくしている友人でもありました。
そちらも静岡県で農工商連携、や六次産業化に積極的に協力している蔵元でした。
ほんとに初めて会う私に親切丁寧な応対をして頂き、感謝にたえませんでした。
棚田で作った古代米の焼酎やら耕作放棄地利用の芋焼酎やら記念になるものを買わせていただきました。
http://www.fujinishiki.com/page/item/index.html
薮崎産商㈱ 肥料 藪崎